まるまるひがしにほんの店

見沼区

Patisserie Splendide

華やかなお祝いごとを盛り上げてくれる町のパティスリー

2010年にオープンした「Patisserie Splendide(パティスリー スプランディード)」は、仕事やお出かけの帰り道に利用される方も多い、気軽に立ち寄れる町のケーキ屋さんです。場所はJR「東大宮駅」から、徒歩5分ほどの住宅街の一角にあります。東口を左に進み、バスロータリー沿いに直進していくと、スーパー西友のある小さな十字路が。ここを左へ曲がり3分ほど歩くと、右手に「Patisserie Splendide」と書かれた看板が見えてきます。お店は鮮やかな黄色い壁が特徴的なので、すぐに見つけられるはずです。

 

店内は日差しが入る、温かみのある空間。「季節のものおいしく食べて欲しい」というオーナーの思いから、ショーケースには旬のフルーツを使用したケーキが並べられています。自慢はなんといっても、この旬のフルーツを丸ごと使った季節を感じられるケーキの数々です。

フルーツはオーナー自らが大宮市場へ足を運び、その時においしいものを厳選。取材時にはイチゴを使ったケーキがショーケースを彩っていました。ほかの季節では、春はメロン、夏は桃、秋は柿やぶどう、冬はみかんなどを使ったケーキが楽しめるそうです。写真は「氷川いちご  かおり野タルト」(左)と「氷川いちご レアチーズケーキ」。フルーツを贅沢に使ったフォトジェニックなケーキは、味わいだけでなく、見た目もその時期だけの楽しみです。

 

写真左の「チーズケーキ」はおすすめの一品で、オーナーが修行時代から試行錯誤を繰り返してたどり着いた味です。低温殺菌のノンホモジナイズ牛乳とナチュラルチーズを使用し、乳製品の持つ良さと濃厚でねっとりとした味わいが堪能できます。また、口に入れた際のスポンンジの食感も最高です。また、「まじめプリン」(写真中央)も人気急上昇中のメニュー。ノンホモジナイズ牛乳と久喜市須賀養鶏場のプレミアムレッド(卵)を使用したプリンで、あえて生クリームとバニラを使っていないため、牛乳と卵の味をよく感じられます。卵の旨みが凝縮されているプレミアムレッドはシフォンケーキなどにも使われていて、パサパサしないしっとりとした味わいが楽しめるそうです。ほかにも「モンブラン」(写真右)や「ショートケーキ」といった定番の一品も取り揃えられています。

 

ちょっとしたギフトにもぴったりな焼き菓子もバリエーション豊富です。なかでも、ベルモットで味付けをした本場のアールグレイを使ったクッキーやフィナンシェは絶品。焼き菓子は単品販売だけでなく、詰め合わせやかわいく梱包されたギフトボックスなども用意されています。また、ホールケーキやケーキのデコレーションの材料も販売されているので、誕生日や記念日、ちょっとした手土産やお祝いごとなど、さまざまなシーンで活用できます。焼き菓子は1個200円台からあり、気軽に購入しやすいのもうれしい限り!

 

お酒好きのオーナーがチョイスした、お祝いのシーンにピッタリのシャンパンやワイン、日本酒などが販売されているのも特徴です。種類にもこだわっていて、なかにはオーナーの親戚が営んでいる三重県の酒蔵の日本酒も。スイーツに合わせたお酒の楽しみ方も教えてくれるので、お酒とスイーツのマリアージュも楽しんでみてはいかがでしょうか? お店で売っているラム酒をケーキのスポンジやクリームに混ぜて飲んでもおいしいそうですよ。

「敷居が高いのは嫌なので、気楽に入れるお店づくりを心がけています。男性の方が一人でも入りやすい雰囲気作りを心がけています。お祝いごとを私たちのケーキやスイーツで、少しでも盛り上げられればうれしいです」と、オーナーご夫妻。「Patisserie Splendide」の明るい店内で、大切な人の顔を思い浮かべながら、すてきなスイーツに目移りしてみてはいかがでしょうか?

 

■メニュー(一例) ※価格は2025年1月取材時
・ショートケーキ 530円
・氷川いちご  かおり野タルト 1,000円
・氷川いちご レアチーズケーキ 850円
・チーズケーキ 570円
・まじめプリン 390円
・モンブラン 560円
・生クリーム4号 3,500円

住所さいたま市見沼区東大宮5丁目47−29
営業時間

10:00~19:00

定休日

火曜日

電話番号048-683-3627
その他

https://www.ecru-t1110.co.jp/splendide

@splendide(公式インスタグラム)
https://www.instagram.com/patisserie_splendide/